3月21日、コロムビアの<ANIMEX1200シリーズ>第6期が発売されました。
通算ナンバーは、151〜170。特撮10枚、アニメ10枚の計20タイトルです。各アルバムのライナーのミニ解説を担当しました。
<ANIMEX1200シリーズ 第6期>
[151]仮面ライダーBLACK RX 音楽集 (COCC-72231)
[152]地球戦隊ファイブマン 音楽集 (COCC-72232)
[153]鳥人戦隊ジェットマン 音楽集 (COCC-72233)
[154]Symphonic Fantasy 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第I章〜聖なる5人〜 (COCC-72234)
[155]五星戦隊ダイレンジャー 音楽集I (COCC-72235)
[156]忍者戦隊カクレンジャー 音楽集 (COCC-72236)
[157]交響組曲 超力戦隊オーレンジャー (COCC-72237)
[158]交響組曲 ウルトラマンG (COCC-72238)
[159]テレビオリジナルBGMコレクション マイティジャック (COCC-72239)
[160]映画オリジナルBGMコレクション 大魔神 (COCC-72240)
[161]ビックリマン 〜歌と音楽集〜 (COCC-72241)
[162]スーパービックリマン 音楽集 〜テラサピエンス組曲〜 (COCC-72242)
[163]こちら葛飾区亀有公園前派出所 音楽集 (COCC-72243)
[164]よろしくメカドック 音楽集 (COCC-72244)
[165]夢戦士ウイングマン 音楽集 Vol.2 (COCC-72245)
[166]音楽詩集 ピアノ協奏曲 魔法使いサリー (COCC-72246)
[167]新・キューティーハニー ミュージックコレクション Vol.1 (COCC-72247)
[168]The かぼちゃワイン 音楽集 (COCC-72248)
[169]オリジナル・ビデオ・アニメ 破邪大星ダンガイオー 音楽集 (COCC-72249)
[170]交響ファンタジー ジャングル大帝 (COCC-72250)
目玉は初CD化となる「マイティジャック」「よろしくメカドック」「The かぼちゃワイン」あたりでしょうか。「かぼちゃワイン」の音楽は東海林修さん。「よろしくメカドック」は高橋洋一さんの仕事です。
「マイティジャック」は、VAPから発売されていた「ミュージックファイル」がすでに入手困難なので、うれしい復刻です。今回の「テレビオリジナルBGMコレクション」は、『戦え!マイティジャック』(音楽は、昨年末亡くなった宮内国郎!)とのカップリング。このアルバムがCDになるのははじめてなんですよ。冨田勲と宮内国郎の共演というだけでコーフンです。それに、ジャケット写真がめちゃカッコいい!
川村栄二先生の「仮面ライダーBLACK RX」「五星戦隊ダイレンジャー」「忍者戦隊各レンジャー」もお気に入りの作品です。「ダイレンジャー」はのちの「COMPLETE MUSIC COLLECTION」に未収録の音楽も収録されてます。
「音楽詩集 魔法使いサリー」の音楽は、ピアニストとしても活躍する美野春樹さん。ロマンティックな音楽とピアノが堪能できる名盤です。
「ビックリマン」と「スーパービックリマン」は、一昨年亡くなった有澤孝紀さんの仕事。この2枚も、広く聴いてほしいアルバムです。「ビックリマン」はオリジナルがカセットのみの発売だったため、変わったジャケットデザインになりました。
伊福部昭先生の「大魔神」も加わり、追悼発売みたいな形になりましたね。
「破邪大星ダンガイオー」も宙明先生の80年代名作の1つです。主題歌はミッチ&水木一郎。お持ちでない方はこの機会にぜひ聴いてみてください。リマスタリングによって音質もよくなっていますので、お持ちの方もどうぞ。
また、ワーナーから発売されていた『究極超人あ〜る』のアルバム4枚も、<ANIMEX Special Selection>として発売。こちらもミニ解説を担当しています。
<ANIMEX Special Selection>
[11]究極超人あ〜る どらまSPECIAL (COCX-34231)
[12]究極超人あ〜る 真夏の一夜漬 (COCX-34232)
[13]アニメ・オリジナル・カラオケ 究極超人あ〜る編 (COCX-34233)
[14]究極超人あ〜る SPECIAL "R" BOX (COCX-34234〜35)
「あ〜るBOX」は、OVA版のサントラ。音楽は山本正之+田中公平先生。2枚組¥1,890です。山本正之先生の名曲「飯田線のバラード」は、この作品から生まれました。
Specialを加えると200枚を超えるヒット・シリーズとなった<ANIMEX>ですが、今回のリリースでひと休みとなるようです。
でも、まだまだ名盤が残ってるんですよね。ハネケンの『怪奇!フランケンシュタイン』、玉木宏樹『ルパン対ホームズ』、鈴木宏昌(海のトリトン)の『海底大戦争 愛の20000マイル』、宮川泰&羽田健太郎の『オーディーン 光子帆船スターライト』……。
音楽集がVol.2、Vol.3とある作品がVol.1しか発売されないのも惜しい。
まだまだ聴きたい!という方は、コロムビアさんにリクエストのお便りを送ってください。