「世界で一番小さいオーケストラ」(by 宮川彬良)。その魅力を存分に聴かせてくれたコンサートでした。
2月5日、浜離宮朝日ホールで開催された「アキラさんとまこと君〜二人のオーケストラ」に足を運びました。「アキラさんとまこと君」とは、サックス奏者・平原まことさんと作曲家・ピアニストの宮川彬良さんの二人が結成したデュオの名前です。全国各地でコンサートを開催し、久しぶりに東京に戻ってきたのです。待っていましたよ!
お二人の演奏はライブハウスで何度か聴いていますが、クラシックホールでの演奏ははじめて。私にとって昨年末の斉藤由貴コンサート以来となる浜離宮朝日ホール。やはり、その音響のすばらしさにうっとりとなりました。彬良さんも、「音楽を待っている空気が満ちている、すばらしいホール」と感嘆のことば。そのとおり、PAを使わない生ピアノと生サックスの演奏が、豊かな広がりとくっきりした輪郭を伴って聴こえます。いつにも増して、平原まことさんのサックスの音が胸に染みわたりました。
2部構成で、1部は彬良さん作曲の「風のオリヴァストロ(オリーブの風)」から。続いて、モリコーネの『ニューシネマ・パラダイス』から4曲をメドレーで。甘く哀愁あるソプラノサックスの音に客席はうっとり。
続いては、お二人のお得意のネタ、ゴスペル風「サッちゃん」と音楽の大発見「あんたがたどこさ」の2曲をテナー・サックスで。山田耕作の「からたちの花」、平原さんのオリジナル曲「マリアズ・ムーン」、そして、1部ラストは彬良さんの「アリエスの星」。
「アリエスの星」はその魅力的なメロディに惚れた平原綾香さん(まことさんの次女)が、「この歌を私にください」と彬良さんに頼み込んで、自分で詩をつけて歌ったという曲。今回はオリジナルのサックス・ヴァージョンを心ゆくまで楽しみました。ほんと、何度聴いてもいいです。
第2部のスタートは、平原さんのクラリネットで、デューク・エリントンの「ムード・インディゴ」。本来、トロンボーン+トランペット+クラリネット+ピアノという編成で演奏されるこの曲、彬良さんがトロンボーンのメロディを声(スキャット)で聴かせるというユーモラスな趣向でした。彬良さんは弾き語りで歌も披露。新しいネタを聴かせていただきました。
続いて宮川彬良さんの曲を2曲。彬良さんが出演しているNHK教育TVの番組『クインテット』から生まれたという、コミカルな「ただいま考え中」。そして、NHKで放送されたアニメ『風の少女のエミリー』から、BGM3曲をメドレーにした組曲を演奏。
この『エミリー』のコーナーは感動しました。彬良さんは、「テレビで放送されただけで消えてしまう音楽たちをステージの上で生かしてやりたい」との思いから、このプログラムを取り上げたそうです。クラシックとして聴かれている多くの曲も、もともとは舞台で演じられる芝居や踊りのための曲だったわけですから、テレビアニメのための音楽がステージで演奏されることも不自然ではありません。音楽が長い命を得て残っていくためには、こうして、何度も演奏し、人に聴いてもらう機会を作ることが必要なのでしょう。
次は、「わが心のジョージア」と「ふるさと」をアルトサックス、テナーサックスと持ち替えて続けて演奏。じーんと心にしみる演奏でした。
ラストは平原さんのオリジナルアルバムから「Heart」。
アンコールは、やはり彬良さんのコンサートにこの曲なしでは!という「マツケン・サンバII」。客席もいっしょに盛り上がったあと、ベニー・グッドマンの「Memories of You」をクラリネットでムーディーに歌って締め。笑って、じーんとして、楽しんで、と彬良さんが得意とするミュージカルのようなコンサートでした。
終演後、楽屋でごあいさつ。平原まことさんもホールの音のよさは感心されていました。宮川彬良さんからは音楽を担当したという驚くべきアニメの情報が! 4月から放映だそうですが、今から楽しみです。
<セットリスト>
第1部
- 風のオリヴァストロ(オリーブの風) (宮川彬良)
- ニューシネマ・パラダイス (エンニオ・モリコーネ)
- サッちゃん (大中恩)
- あんたがたどこさ (わらべ歌)
- からたちの花 (山田耕作)
- マリアズ・ムーン (平原まこと)
- アリエスの星 (宮川彬良)
第2部
- ムード・インディゴ (デューク・エリントン)
- ただいま考え中 (宮川彬良)
- 組曲「風の少女のエミリー」より (宮川彬良)
- Georgia on My Mind (Carmichael Hoagy)
- ふるさと (岡野貞一)
- Heart (平原まこと)
アンコール
- マツケン・サンバII (宮川彬良)
- Memories of You (ベニー・グッドマン)
◎アキラさんとまこと君 ふたりのオーケストラ
二人がコンサートで演奏している曲をスタジオ録音した待望のアルバム。名曲「アリエスの星」も収録されています。

◎風の少女エミリー オリジナル・サウンドトラック
モンゴメリ原作による名作アニメの音楽集。宮川彬良による劇中曲を「交響詩」風の構成でまとめています。

◎4つのL 平原綾香
平原綾香のアルバムの中では私もお気に入りの1枚。宮川彬良がピアノで参加した「アリエスの星」ヴォーカル・ヴァージョンもいいです。
