2010年12月29日

冬コミ出店終了しました。

 冬のコミケ出店終了しました!

 2010fuyucomi

 ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。

 おかげさまで、『THE MUSIC OF IDEON』と『プリキュア サウンドトラック大全』は完売しました。

 これで個人誌の在庫は新刊『劇伴倶楽部 Vol.8 作曲家 高梨康治の世界』のみになりました。

 『THE MUSIC OF IDEON』は好評につき、増刷を検討中です。

 『プリキュア・サウンドトラック大全』も『フレッシュ』以降を含めた増補改訂版を出すかもしれません。
 希望があればですが…。

 これで今年のイベントは終了。
 次は年明け、1月15日のSoundtrackPubでお会いしましょう!

↓コミケ出店告知文(記録として残してます)

続きを読む
posted by 腹巻猫 at 19:03| イベント

2010年12月27日

冬コミ新刊「作曲家 高梨康治の世界」

 12月29日のコミックマーケットでは新刊「作曲家 高梨康治の世界」を発行します。

 今回の特集は、『ハートキャッチプリキュア!』『フレッシュプリキュア!』でぐっとファンの幅が広がったのではないかと思われる作曲家・高梨康治さん。

 これまで、『NARUTO -ナルト- 疾風伝』『超星神グランセイザー』『地獄少女』『怪〜ayakashi〜』『地球へ…』『一騎当千 Dragon Destiny』『FAIRY TAIL』『屍鬼』といった作品の音楽を担当されてきました。

 『プリキュア』の華やかな音楽が印象的ですが、出身はへヴィメタル。ガンガンいく燃える音楽が得意な作曲家なのです。格闘技『PRIDE』のテーマ曲を書いた人、というと作風が想像できるでしょうか。その持ち味は『プリキュア』の戦闘曲や『一騎当千』シリーズ、『FAIRY TAIL』の音楽などに活かされています。

 今回の特集本では、高梨さんに6時間にわたってインタビューを敢行。メジャーな作品から、あまり語られることのないレアな作品まで、作曲秘話やエピソードをうかがいました。
 なかでも、〈ヘレン〉、〈六三四 Musashi〉などのバンド時代のエピソード、TVアニメ『いたずらなKiss』との不思議な縁、映画『ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌』のロシア録音のエピソードなどは、貴重な証言です。
 また、特撮作品では『超星神グランセイザー』『幻星神ジャスティライザー』の2作品と、川北監督が手がけた人形特撮『かわいい!ジェニー』についてもお話をうかがいました。高梨さんの「怪獣愛」がうかがえるインタビューです。
 全作品のディスコグラフィ、作品リストつき。

 過去に刊行した『佐藤直紀読本』『池 頼広の世界』とともに、「21世紀の映像音楽作曲家シリーズ」と呼べる1冊になったと思います。

 サークルスペースは

   東 K-18a 劇伴倶楽部

 師走の慌しい時期ですが、ご都合つきましたら、ぜひ来場ください。

 「THE MUSIC OF IDEON」の在庫も持って行きます。

: ハートキャッチプリキュア!オリジナル・サウンドトラック1 : 「FAIRY TAIL」ORIGINAL SOUNDTRACK VOL.1 :一騎当千DragonDestiny サウンドトラック&スペシャルwebラジオ

: こんにちは アン オリジナルサウンドトラック1 :地球へ・・・ Original Soundtrack : 地獄少女 オリジナルサウンドトラック

: モノノ怪 オリジナル・サウンドトラック : 幻星神ジャスティライザー音楽集 :劇場版 NARUTO-ナルト-疾風伝 オリジナルサウンドトラック

posted by 腹巻猫 at 18:29| イベント

映像でたどる、ささきいさおTV主題歌全集

 ささきいさおのデビュー50周年を記念したDVD『ささきいさお TV主題歌大全集』が日本コロムビアから発売されました。
 こういうアニバーサリー企画ではベスト盤CDやCD-BOXが発売されることが多いのですが、今回はDVD。ささきいさおが主題歌を歌ったアニメ、特撮番組のオープニング映像51本が収録されています。これは、買うしか! 観るしかない!

 収録内容は『新造人間キャシャーン』からはじまって、『宇宙戦艦ヤマト』、『秘密戦隊ゴレンジャー』、『UFOロボ グレンダイザー』、『宇宙鉄人キョーダイン』、『新 巨人の星』、『銀河鉄道999』、『宇宙からのメッセージ 銀河大戦』、『ザ★ウルトラマン』、『超人機メタルダー』、『銀河鉄道物語』、『特捜戦隊デカレンジャー』などなど、ファンならおなじみの作品ばかり。最新作品『最強武将伝 三国演義』も収録されています。
 あらためてまとめて観ると、ささきいさお主題歌のオープニングはいいものが多いんですよねぇ。これまで、制作会社別のオープニング集はありましたが、こういう切り口で、さまざまな制作会社の作品のオープニングが観られるのはなかなか新鮮で楽しい。思わず観入ってしまいました。ホームパーティなどで流すと盛り上がりそうです。

 『宇宙戦艦ヤマト』はイントロなし、ありの2ヴァージョン収録。映像特典にはささきいさおスペシャルインタビューを収録して、ファンにはこたえられない作りになっています。アニメソング・特撮ソングの歴史をたどる資料としても格好のもの。来年1月2日に渋谷C.C.Lemonホールで開催される「ささきいさおデビュー50周年記念特別公演 新春アニソン・スーパー・ステージ2011」に行かれる予定の方は、ぜひこのDVDで予習しておきましょう。

ささきいさお TV主題歌大全集

 : ささきいさお TV主題歌大全集

posted by 腹巻猫 at 03:08| DVD/BD

2010年12月26日

水木しげるの映像世界

 『ゲゲゲの女房』の追い風を受けた水木しげるブームに乗って、キングレコードからCD『水木しげるの映像世界 TV主題歌ベスト』が発売されました。

 1980年代にLPレコードで同じ『水木しげるの映像世界』というタイトルのアルバムが発売されたことがありました。『ゲゲゲの鬼太郎』(アニメ)、『悪魔くん』(実写版)、『河童の三平 妖怪大作戦』(実写版)の3タイトルのBGMを収録したコンピレーション盤でした。今回のアルバムは、そのタイトルを踏襲した主題歌集です。同じく『ゲゲゲの鬼太郎』(アニメ)、『悪魔くん』(実写版)、『河童の三平 妖怪大作戦』(実写版)の3タイトルから、主題歌・挿入歌を集めたソング・コレクションとなりました。
 収録内容は以下の11曲。

  1. ゲゲゲの鬼太郎
  2. カランコロンの歌
  3. ゲゲゲの鬼太郎 ナイナイ音頭
  4. ゲゲゲの鬼太郎 メキシコ・オリンピック・マーチ
  5. ゲゲゲの鬼太郎 妖怪クリスマス
  6. カランコロンの歌(ソノシート・ヴァージョン)
  7. 悪魔くん オープニング
  8. 悪魔くん 主題歌
  9. なまけもの節
  10. 河童の三平 妖怪大作戦
  11. 唄う妖怪

 音源としてはすでにCD化されたものばかりですが、「カランコロンの歌」をキングレコード版と朝日ソノラマのソノシート版の両方収録するなど、ゆき届いています(TVで使用されたのは朝日ソノラマ版)。それもそのはず、構成と解説を担当したのは、かつてのLPレコード版の構成・解説も手がけた金田益実さん。金田さんはアナログ時代に『ゲゲゲの鬼太郎』のサウンドトラックも構成されているのです。
 当然、解説書も充実しています。主題歌「ゲゲゲの鬼太郎」が誕生するきっかけとなったLP「少年マガジン マンガ大行進」の話から、各曲の解説、作品紹介、収録音盤の紹介まで読みごたえたっぷり。豊富に掲載されたジャケット写真も貴重です。

 特典として、1981年にキングレコードから発売された『ゲゲゲの鬼太郎 オリジナルBGM集』(テレビアニメ版初の単独サントラアルバム)のCDサイズ復刻ジャケットがつきます。水彩画風に描かれた味わいのあるもの。『鬼太郎』に縁のあるキングレコードだからこそ実現した企画・内容ですね。水木ファンなら一家に一枚備えておきたいアルバムです。

水木しげるの映像世界 TV主題歌ベスト −ゲゲゲの鬼太郎・悪魔くん・河童の三平−

 : 水木しげるの映像世界

posted by 腹巻猫 at 01:39| イベント

2010年12月25日

「パトレイバー」TVシリーズ音楽録音データ公開!

 以前、このブログでも、『機動警察パトレイバー』TVシリーズの放映20周年記念リマスターCDセット発売のニュースを取り上げました。

リマスターでよみがえるパトレイバーTVシリーズCD SET!

 12月22日に最終巻となる「SET-3」が発売され、全3セットが完結しました。各セットCD4枚、トータルでCD12枚になるボリュームです。ボーナストラックとして、これまでCD化されていなかった音源や、川井憲次インタビュー音声などを収録。熱心なファンにもうれしい仕様になっています。

 そのCD SETのブックレットに掲載しきれなかった音楽録音データが、バップの特設サイトで公開されました。作成はもちろん、このCDセットの企画・ディレクションを担当した高島幹雄氏。CDのブックレットを補完する内容で、こういう配慮はうれしいですね。

 サントラがなかなか売れない時代ですが、こういう映像音楽ファン向けのアーカイブが作られ、支持されるなら、まだまだ希望はあるかな、と思えてきます。

⇒「機動警察パトレイバー音楽録音データ1
⇒「機動警察パトレイバー音楽録音データ2

機動警察パトレイバー PATLABOR TV+NEW OVA 20th ANNIVERSARY PATLABOR THE MUSIC SET-3

 : 機動警察パトレイバー PATLABOR TV+NEW OVA 20th ANNIVERSARY PATLABOR THE MUSIC SET-3

SET-1

 : 機動警察パトレイバー PATLABOR TV+NEW OVA 20th ANNIVERSARY PATLABOR THE MUSIC SET-1

SET-2

 : 機動警察パトレイバー PATLABOR TV+NEW OVA 20th ANNIVERSARY PATLABOR THE MUSIC SET-2

posted by 腹巻猫 at 17:22| CD