2011年03月31日

「デジモンクロスウォーズ」サントラ第2弾

 3月23日に『デジモンクロスウォーズ』オリジナル・サウンドトラック第2弾『デジモンクロスウォーズ MUSIC CODEII』が発売されました。腹巻猫が構成と取材原稿を担当しています。

 音楽は山下康介さん。『海賊戦隊ゴーカイジャー』も好調の山下さんですが、本作でもダイナミックな楽曲をたくさん提供しています。
 サントラ第1弾はスケールの大きな楽曲をじっくり聴いてもらうために組曲風の構成にしました。第2弾となる本アルバムは、アニメ本編のテンポ感に合わせて、小さなうねりを繰り返してクライマックスに持って行くような構成にしています。

 本作の放映フォーマットは独特で、アバン⇒(オープニングなし)⇒サブタイトル⇒Aパート⇒オープニング⇒CM⇒アイキャッチ⇒Bパート、という構成になっています。初期は頭にオープニングが入っていましたが、4話以降、このフォーマットになりました(もしかしたら、また変わるかもしれません)。前半で話が盛り上がってきたところでオープニングが入るわけです。
 サントラ盤でもこの雰囲気を再現しようと、アバン、サブタイトル音楽のあと、サスペンス曲を2曲入れてからオープニングに突入する構成にしてみました。

 ブックレットにはスタッフ座談会を掲載。これがなかなか貴重なものです。山下康介さんとえんどうてつや監督に加え、選曲を担当している茅原万起子さんが参加してくれました。茅原さんは『美少女戦士セーラームーン』や『キャシャーン Sins』などの選曲を手がけている方なんですよ。音楽づくりだけでなく、選曲にまで踏み込んだスタッフ取材は珍しい。アニメの音響に興味がある方にもぜひ読んでいただきたい内容です。

 収録曲はオープニングTVサイズを含め43曲、74分。サントラ第1弾と合わせると、追加録音も含め、主要楽曲はほぼ網羅しました。『海賊戦隊ゴーカイジャー』の音楽にビビッときた方も、ぜひ聴いてみてください。

デジモンクロスウォーズ MUSIC CODEII

 : デジモンクロスウォーズ MUSIC CODEII

posted by 腹巻猫 at 18:43| 仕事

2011年03月24日

テレ朝アニメソング・コンピレーション!

 厳しい状況の中ですが、3月23日にユニークなアニメソング・コンピレーション・アルバムが発売されました。

 タイトルは『テレビ朝日アニメソング Gold&Silver』。

 テレビ朝日系で放映されたアニメ作品の主題歌を集めた、これまでにないコンセプトのアルバムです。「Gold」と「Silver」の2タイトル同時発売。

 発売元はコロムビア。しかし、レーベルの枠を超えてテレビ朝日を代表する作品が集まりました。年代的にも70年代からゼロ年代まで幅広い時代をカヴァーしています。
 『ガンダム』と『プリキュア』と『キューティーハニー』が同じアルバムに入っているなんて、テレ朝アニソン・コンピならではでしょう。通して聴くと、年代やメーカーによる音楽性の違いがわかって面白いですよ。

 そして、歌に込められたストレートで前向きなメッセージに力づけられます。

 こんなときこそ、アニメソングで希望と勇気を届けたい。
 そんな気持ちになる好タイトルです。

☆コロムビア特設サイト<テレビ朝日アニメソング Gold&Silver

テレビ朝日アニメソング Gold
 ジャケットはドラえもん!

 : テレビ朝日アニメソング Gold

テレビ朝日アニメソング Silver

 : テレビ朝日アニメソング Silver

続きを読む
posted by 腹巻猫 at 08:41| CD

2011年03月23日

春を待って…

 東日本大震災で被災された皆様には、お見舞い申し上げます。
 私も親戚が岩手県におり、幸い無事でしたが、不便な生活が続いている話を聞いています。
 一日も早い復興・復旧を祈っています。

 さて、震災の影響で、3月下旬発売予定のCDの多くが発売延期になっています。

 私が関わったCDも何枚か含まれています。
 公開中の映画『プリキュアオールスターズDX3』の主題歌、サントラCDは当面発売延期とのこと。

 また、一部で話題のコロムビアの100曲入り「スーパーロボット主題歌BOX+」も4/13に延期になりました。

 各メーカー・サイトの情報を参照の上、発売まで今しばらくお待ちください。

☆日本コロムビアの情報
 http://columbia.jp/company/corporate/news_release/2011/110316.html

☆マーベラスエンターテイメントの情報
 https://www.mmv.co.jp/contact/important/13

posted by 腹巻猫 at 17:08| 日記・コラム・つぶやき

2011年03月09日

ゴーカイジャー主題歌オリコン9位発進!

 3月2日に発売された『海賊戦隊ゴーカイジャー』の主題歌シングル、オリコン・ウィークリーチャートの9位にランクインしたそうです。

 おめでとうございます!

 プレスリリースが届きました。

 Gokaiger_chart

 オープニングテーマ「海賊戦隊ゴーカイジャー」は、岩里祐穂作詞、持田裕輔作曲。岩里祐穂さんは『魔法戦隊マジレンジャー』『轟轟戦隊ボウケンジャー』でも作詞を担当していますが、持田裕輔さんは特撮主題歌は初。おそらくこうしたジャンルものの作曲ははじめてでは? 豪快で爽快感のある曲に仕上がっています。アレンジはプリキュア主題歌のアレンジも手がける籠島裕昌さんが担当。歌うは、Project DMMとしてウルトラマンシリーズの主題歌を歌ってきた経験があるものの戦隊主題歌ははじめて(過去には挿入歌で参加)という松原剛志さん。
 エンディングテーマは歴代戦隊を歌で紹介する「スーパー戦隊ヒーローゲッター」。藤林聖子さんと荒川稔久さんが作詞、作曲とアレンジをProject.Rでおなじみ大石憲一郎さんが手がけています。歌はProject.Rの歌手メンバー・フル参加。フルコーラス覚えると全戦隊が言えるようになりますよ。

 戦隊主題歌は3月9日からiTunesによる海外配信もスタート。『海賊戦隊ゴーカイジャー』『天装戦隊ゴセイジャー』『侍戦隊シンケンジャー』『炎神戦隊ゴーオンジャー』『獣拳戦隊ゲキレンジャー』『轟轟戦隊ボウケンジャー』の6タイトルを皮切りに、アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、ドイツ、フランスなど世界19ヶ国へ、戦隊主題歌が続々と配信される予定です。海外のファンにとっても朗報ですし、日本の特撮・アニメ主題歌がグローバルなマーケットでどう育っていくか、ビジネスの面からも注目していきたいと思います。

海賊戦隊ゴーカイジャー主題歌(初回限定盤)
 初回版はオリジナル・レンジャーキーつき!

 : 海賊戦隊ゴーカイジャー主題歌(初回限定盤)

☆こちらは海外配信用 戦隊主題歌6曲入りシングルのジャケット

 Gokaiger_vs_sentai

☆また、4月21日には戦隊シリーズ35作品のオープニング・エンディング主題歌を網羅したスペシャルDVDも発売されます!

続きを読む
posted by 腹巻猫 at 18:27| CD

2011年03月07日

『龍馬伝』の配信限定サントラ

 前のエントリでNHK番組のサントラを話題にしたので、その続きで。

 配信限定のサントラは海外では珍しくなくなってきていますが、ついに日本でも…と思ったのが、『龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック総集編』でした。

 佐藤直紀さんが音楽を手がけた大河ドラマ『龍馬伝』のサントラ・ベスト盤。
 CDとしては発売されず、配信限定アルバムとして発売されています。既発3枚のサントラ・アルバムからの選曲に加え、初商品化曲2曲が含まれています。この2曲はCDにはならず、配信のみの発売。

 TVドラマで主題歌が配信限定という例はありましたが(『栞と紙魚子の怪奇事件簿』主題歌「赤い胃の頭ブルース」もそうでした)、サントラも配信のみ発売の時代になっていくのか…。もちろん発売されないよりははるかによかったと思いますが、少し寂しい気がしますね。

◎龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック総集編
 全12曲入り。配信限定の「長い道」「THE NAVIGATOR」を収録。

 Ryomaden_best

☆下記サイトで配信中。1曲ずつでも買えます。

【iTunes Store】
http://itunes.apple.com/jp/album/id410462379

【Listen Japan】
http://listen.jp/store/album_825646750634.htm

【mora】
http://mora.jp/package/80312087/825646750634/

【mora win】
http://morawin.jp/package/80312145/825646750634/

【MUSICO】(PC向け配信サービスは2月14日で終了)
http://musico.jp/contents/contents_index.aspx?id=t10PFI

【OnGen】
http://www.ongen.net/search_detail_album/album_id/al0000245428/

続きを読む
posted by 腹巻猫 at 08:13| 映画・テレビ