高畑勲監督作品のサントラを集めた10枚組CD-BOXが12月3日に徳間ジャパンより発売予定です。
注目はタイトルに「スタジオジブリ」とついていながらジブリ作品以外もランナップされていること。
収録予定作品は以下の通り。
DISC.1:「火垂るの墓 サウンドトラック集」
DISC.2:「おもひでぽろぽろ オリジナル・サウンド・トラック」
DISC.3:「平成狸合戦ぽんぽこ サウンドトラック」
DISC.4-5:「ホーホケキョ となりの山田くん オリジナル・フル・サウンドトラック」※2枚組
DISC.6:「かぐや姫の物語 サウンドトラック」
DISC.7:「太陽の王子ホルスの大冒険 サウンドトラック」
DISC.8:「パンダコパンダ ~サウンドトラック完全版~」
DISC.9:「映画「じゃりン子チエ」オリジナル・サウンドトラック」
特典DISC:「かぐや姫の物語 和楽器曲」音楽:久石譲 ほか
東映動画長編アニメCD-BOXの1枚だった『太陽の王子ホルスの大冒険』や東京ムービーレコードからリリースされていた『パンダコパンダ』は現在入手困難なだけに貴重。
また、「かぐや姫の物語 和楽器使用曲」も従来のサントラに収録されていなかった音源です。
が、なによりのトピックは「映画「じゃりン子チエ」オリジナル・サウンドトラック」!
映画公開当時CBSソニーから発売されていたサントラ盤ですよ。一度もCDになっていない貴重音源。ビジー・フォーが歌う主題歌もCDで入手困難なので、これはうれしい復刻。
なお、「アニメミュージック・カプセル」やDVD-BOXの特典サントラにもTV版に流用された縁で映画サントラの音源が収録されていますが、そちらはモノラル。オリジナル・アルバム版はステレオです。演奏は基本的に同じで、アルバム用にステレオMIXした音源ですから、映画のファンも違和感なく聴けると思います。
できれば『ホルスの大冒険』の間宮芳生が手がけた『セロ弾きのゴーシュ』、『柳川掘割物語』の音楽も収録してほしかったところですが、テープが残ってないのかなぁ…。
◎
スタジオジブリ「高畑勲」サントラBOX Deluxe Edition, HQCD